JavaScriptを学んでおきたいな、と思いつつもいったいどの本から読めば「言語として」JavaScriptを習得できるのか分かりませんでした。ド素人の状態から、jQuery内のコードが読めるくらいには理解できるようになります。jQueryのプラグインをいじれるようになる、ということではありません。jQuery自体のコードが読めるようになります。自身がド素人状態から始めて検証したので、間違いはないかなと思います。jQueryなどのチップス集などで満足するのではなく、本格的にJavaScriptを理解したいと思っている方向けのエントリーとなります。
参考になったサイト
私が本を買う際にお世話になったサイトです。
log.deconcepter.jp:「この順番で読めばOK!JavaScriptを理解するための14冊」
tmlife:「新入生・新入社員にオススメのプログラミング参考書 64 冊」
指標の説明
オススメ度は、JavaScriptの理解がしやすいことを主軸にしています。そのため、リファレンス向けの書籍はオススメ度を下げています。あくまで、「この順番で読めば理解できる」ように書いていますので誤解ないようお願いします。
オススメ度&分かりやすさ | |
---|---|
★★★★☆以上 | 順番に読む上で必須 |
★★★☆☆ | 順番に読む上で必須ではないが、読むと理解が進みやすい |
★★☆☆☆ | 読んでも良いが、混乱する可能性がある |
★☆☆☆☆ | 読む意味はない |
カバー | |
基礎 ★★☆☆☆☆ 応用 | カバーしている範囲 |
JavaScript書籍集
JavaScriptの絵本
JavaScriptの絵本 | |||
---|---|---|---|
まず最初に読むべき本です。基本中の基本がかなりやさしく書いてあるのでさっと復習するにも向いていると思います。他の本を読む際に「あれ?」と思ったらこの本を読み返すと良いと思います。 | オススメ度 | ★★★★★ | |
カバー度 | 基礎 ★☆☆☆☆☆ 応用 |
よくわかるJavaScriptの教科書
よくわかるJavaScriptの教科書 | |||
---|---|---|---|
サンプルを交えながら説明がしてあるのでかなり分かりやすいです。基礎部分の説明がかなり分かりやすく、基礎の習得に向いています。 | オススメ度 | ★★★★☆ | |
カバー度 | 基礎 ★★☆☆☆☆ 応用 |
JavaScript本格入門 ~モダンスタイルによる基礎からAjax jQueryまで
JavaScript本格入門 ~モダンスタイルによる基礎からAjax・jQueryまで | |||
---|---|---|---|
ある程度基礎が分かり始めて読む方が良いと思います。ただ、基礎の説明もしっかりありますので重複していると感じるかもしれませんが、ここら辺りから段々とJavaScriptの深い説明が入ってきます。 | オススメ度 | ★★★★☆ | |
カバー度 | 基礎 ☆★★★☆☆ 応用 |
JavaScriptパターン
JavaScriptパターン ―優れたアプリケーションのための作法 | |||
---|---|---|---|
基礎部分の説明がかなり分かりやすく、その上応用の説明もしっかり書かれているので何度も読み返したほどです。内容が洗練されていて、とても濃い一冊です。プロトタイプなどの深い説明はこの本が一番分かりやすいと思います。 | オススメ度 | ★★★★★ | |
カバー度 | 基礎 ☆★★★★★ 応用 |
パーフェクトJavaScript
パーフェクトJavaScript (PERFECT SERIES 4) | |||
---|---|---|---|
JavaScriptの深い理解を促す一冊です。ただ、JavaScriptの専門用語ばバンバン飛び交う上、小難しい書き方で、かつ「この記述に関してはココを読んで」という箇所が多すぎてあちらこちらに飛ばされます。基礎の学習が終わっていない方は読み終えることすら難しいかもしれません。WebSocketの説明など、サーバサイドのJavaScriptの説明も章を割り当てるほど説明してあるので、後で読み返すことになりそうな一冊です。 | オススメ度 | ★★☆☆☆ | |
カバー度 | 基礎 ☆☆☆☆★★ 応用 |
JavaScriptコーディング ベストプラクティス
JavaScriptコーディング ベストプラクティス 高速かつ堅牢なコードを効率よく書くために | |||
---|---|---|---|
JavaScriptはコレだ!という書き方が一つではありません。ケースバイケースな書き方の一つとして、実行速度という面から見た書き方はこの本を読むと参考になります。特に書き方による実行速度の比較表がかなり充実していて、基礎が終わった方がこの本を読むことで更にステップアップできるのではないかと思います。 | オススメ度 | ★★★☆☆ | |
カバー度 | 基礎 ☆☆☆★★☆ 応用 |
ハイパフォーマンスJavaScript
ハイパフォーマンスJavaScript | |||
---|---|---|---|
趣向自体は、JavaScriptコーディング ベストプラクティスと同系統の本です。実行速度という点でJavaScriptの書き方を決める必要がある場合は多々あります。ほんの少し気をつけることで実行速度が劇的に上がる例もあります。逆に言えば、知らずに書いていたコードが悪い書き方である場合もあります。JavaScriptコーディング ベストプラクティスと併せて読むことをオススメします。 | オススメ度 | ★★★☆☆ | |
カバー度 | 基礎 ☆☆☆★★☆ 応用 |
JavaScriptテクニックバイブル
JavaScriptテクニックバイブル ~効率的な開発に役立つ150の技 | |||
---|---|---|---|
JavaScriptの逆引きとして使える本です。結局どうやって作ればいいの?という疑問の答えが載っています。リファレンスかと思いきや、説明もかなり充実しています。読んでもおいしい、辞書でもうれしい一冊です。 | オススメ度 | ★★★★☆ | |
カバー度 | 基礎 ☆☆★★★☆ 応用 |
JavaScript: The Good Parts
JavaScript: The Good Parts ―「良いパーツ」によるベストプラクティス | |||
---|---|---|---|
JavaScriptの理解を促す本として、最後の一冊となっても十分なほど濃い本です。どのようにJavaScriptが変数名だと解釈するのか、という説明から、javaScriptの裏の動作まできっちり書かれています。何より一番嬉しいと感じたのは、JavaScriptの性質上様々な書き方がある中で、悪いパーツと良いパーツをコードで比較していることです。 | オススメ度 | ★★★★★ | |
カバー度 | 基礎 ☆☆☆★★★ 応用 |
JavaScript 第6版
JavaScript 第6版 | |||
---|---|---|---|
この本に載ってないならECMAScriptあたりの仕様書を読め、というくらい充実したリファレンスです。ただし理解するために読むといった本ではありません。基本がしっかりしていないまま読むと余計な予備知識が増えて混乱しやすくなるため、初学者が手を出す本ではありません。(という私自身が混乱したのでよく分かります) リファレンスとして一冊手元に置いておくような本です。 | オススメ度 | ★★☆☆☆ | |
カバー度 | 基礎 ☆☆★★★★ 応用 |
+αのJavaScript書籍集
基礎は分かった。で、何をしたらいいの?という方にはうってつけの方法があります。ゲームを作りましょう! プログラミングを体系的に学ぶにはゲーム制作がうってつけです。これはJavaScriptだけの話ではなく、他の言語でも言えるほどです。ということで、ゲーム制作をメインに扱う書籍を紹介しようと思います。
enchant.js スマートフォンゲーム開発講座
enchant.js スマートフォンゲーム開発講座 PRO対応 (SMART GAME DEVELOPER) | |||
---|---|---|---|
enchant.jsはできるだけゲームを手軽に作れるよう、プラグインなどが充実しています。ゲーム制作の流れが書いてありますので、この本の通りにゲームを作っていけばいいかなと思います。あとは覚えたテクニックを使って新しくゲームを作っていけば腕は上がるのではないでしょうか。ゲーム制作をすると腕が上がっていく事は学生時代に経験済みなのでオススメです。 | オススメ度 | ★★★★★ | |
カバー度 | 基礎 ☆☆★★★★ 応用 |
注意すること
たくさんの本を紹介させて頂きましたが、「本を読むだけで習得できるのか」と言われると、答えは「NO」です。必ず気になったことは実際に自分で書いて実験してください。気にならなかったことであっても、プログラミング自体が初めてだという方にとっては、サンプルをとにかく打ち込むことは大切です。本を読むだけでは気づかないことなんて山ほどあります。
これは本に書いてなかったから気づかないという意味ではありません。書いてあるけど気づけない、書いてみて初めて実感する、という意味を込めています。
もう一つ注意して頂きたいのが、当エントリーは「初学者が躓かないように学習できること」を主軸にしています。jQueryなどを頻繁に扱っていて基礎ができている方は、もしかしたら必要ないかもしれません。理解力のある方は10冊どころか2冊で済むかもしれません。しかし、私は理解力も乏しければ、基礎の理解に抜けがあることを恐れているので多読しています。実際にお金を払って買うモノなので、私のようにポンポン本を買うのもどうかと思うところもありますし、JavaScriptの熟練者がお知り合いにいらっしゃるのであれば聞いてみてください。
自分でこのエントリーを書いておいて、「あまり信用するな」とは何とも言い辛いものですが、参考程度に考えて頂ければと思います。
7 replies on “この順番に読んだらOKだった!ド素人からJavaScriptを理解するための10冊+α”
[…] TEST CORDING » この順番に読んだらOKだった!ド素人からJavaScriptを理解するための10冊+α Posted 2012年11月5日 Check TEST CORDING » この順番に読んだらOKだった!ド素人からJavaScriptを理解するた…JavaScriptを学んでおきたいな、と思いつつもいったいどの本から読めば「言語として」JavaScriptを習得できるのか分かりませんでした。ド素人の状態から、jQuery内のコードが読めるくらいには理解できるようになります。私自身がド素人状態から始めて検証したので、間違いはないかなと思います。jQueryなどのチップス集などで満足するのではなく、本格的にJavaScriptを理解したいと思っ… >>TEST CORDING » この順番に読んだらOKだった!ド素人からJavaScriptを理解するための10冊+α Author: […]
[…] TEST CORDING » この順番に読んだらOKだった!ド素人からJavaScriptを理解するた… JavaScriptを学んでおきたいな、と思いつつもいったいどの本から読めば「言語として」JavaScriptを習得できるのか分かりませんでした。ド素人の状態から、jQuery内のコードが読めるくらいには理解できるようになります。私自身がド素人状態から始めて検証したので、間違いはないかなと思います。jQueryなどのチップス集などで満足するのではなく、本格的にJavaScriptを理解したいと思っ… […]
[…] TEST CORDING » この順番に読んだらOKだった!ド素人からJavaScriptを理解するた… JavaScriptを学んでおきたいな、と思いつつもいったいどの本から読めば「言語として」JavaScriptを習得できるのか分かりませんでした。ド素人の状態から、jQuery内のコードが読めるくらいには理解できるようになります。私自身がド素人状態から始めて検証したので、間違いはないかなと思います。jQueryなどのチップス集などで満足するのではなく、本格的にJavaScriptを理解したいと思っ… […]
[…] 2012年11月06日 昼刊 Posted on 2012/11/06 by news — No Comments ↓ TEST CORDING » この順番に読んだらOKだった!ド素人からJavaScriptを理解するた… […]
[…] 2012年11月06日 夕刊 Posted on 2012/11/06 by news — No Comments ↓ TEST CORDING » この順番に読んだらOKだった!ド素人からJavaScriptを理解するた… […]
[…] この順番に読んだらOKだった!ド素人からJavaScriptを理解するための10冊+α […]
[…] この順番に読んだらOKだった!ド素人からJavaScriptを理解するための10冊+α http://testcording.com/?p=998 […]